企業の皆様
こんなお悩みありませんか?
- 職場のコミュニケーションがうまくできていない
- 何がハラスメントになるのかわからない
- 女性が活躍する環境づくりってどうすればいい?
- 感情的な発言が多く仕事が滞っている
- 人手不足で仕事が回らない
- 働き方改革をどう進めたらいい?
研修・講演
コンサルで
解決します!
研修・講演コンサルで解決します!

なぜ、今?
理由その1
女性活躍推進法の改正により、女性活躍推進行動計画策定義務の対象企業が拡大されました。行動計画を策定して、“えるぼし”認定をとるチャンスです。
理由その2
パワハラ防止法の施行により、2020年6月から全社員に対する研修や相談窓口の設置などハラスメント防止対策が企業に義務付けられました。
理由その3
先行き不透明な時代にあって、すべての社員が能力発揮することが求められています。
広島で唯一!
3つの資格を融合したオリジナル
のコンテンツを提供できるのは
キャリアフォーカスだけ!!
ワンランク上の企業を目指します!
まずは各項目を動画でチェック

再生時間 01:41
ハラスメント防止
2020年6月から「パワハラ防止法」が施行されました。ハラスメントのない職場とはチームとしての成果が出る職場。わからないことが聞ける、意見が言える、失敗も言える職場作りのサポートをします。
再生時間 01:41

再生時間 01:43
アンコンシャスバイアス
無意識の思い込み、決めつけ。「こうに決まってる」「そんなことできるわけないよ」「こうでないとダメだ」といった決めつけに気づくことで、誤解することなく、相手との関係性が変わります。
再生時間 01:43
アンガーマネジメント
研修のご案内
アイコンをクリックしてご覧ください。

PDF:623KB
キャリアフォーカスで
倍速解決!!
こんな変化が起こります!
- 意識が変われば関係性が変わる
- 伝え方が変われば組織が変わる
- 感情のコントロールで自分が変わる
社員が成長すると企業が伸びる!
キャリアフォーカスの安心実績
「核家族で3人の子育てしながら
働き続けて
県の幹部になった」
という経験からの
"生きた話"が好評
研修
満足度
94%
年間研修
実績
130件
最大
部下人数
150名
県庁など
勤務実績
40年以上
研修・講演テーマ
今、注目のアンガーマネジメントの効果
感情のコントロールができるようになり、生産性がアップ
怒りをパワーに変えることができ、チーム力がアップ
キャリアフォーカスの強み
- 女性の気持ちも組織の気持ちもわかる
- フレッシュなエピソードを満載
- すぐに使えるノウハウを
- 他社事例が豊富
コンサルティングテーマ
〇えるぼし認定(国)、働き方改革認定(県)を取得して、
社内外にアピール!
女性活躍推進
女性の管理職
登用促進の支援を
します
ハラスメント
対策
企業に合わせた
対策作りを支援
します
働き方改革
働きやすい職場環境
づくりを支援
します
TOPICS
開催予定のセミナー | 開催予定のセミナーはこちらからご確認いただけます |
---|---|
2021年4月23日 | アンガーマネジメント公開講座のご案内:お問い合わせフォームからお申込みください |
2021年2月14日 | 中国新聞2月6日:研修講師のプロフェッショナルとして掲載されました |
2021年2月14日 | コロナ禍に強い企業にチェンジしませんか!広島経済レポート1月21日号に掲載 |
2021年1月22日 | 西広島タイムスに掲載されました |
2021年1月22日 | 広島で輝く女性シリーズ2020の巡回展示が始まっています |
アクセス
- 住所
- 〒730-0803 広島市中区広瀬北町3-11
和光広瀬ビル ソアラビジネスサポート4階424号室
- JR
- 横川駅から徒歩10分
- 路面電車
- 広島電鉄横川線「別院前」
または「寺町」から徒歩2分
※駐車場のご用意がございませんのでお車でお越しの方は近隣のコインパーキング等をご利用ください